脱税スレスレ!村田マリと与沢翼の類似性とは?プログラマから見たwelq問題

こんにちは、nodejsです。

 

えーと、編集とかする時間なくて順序とか話の流れが交錯するかもしれないけどご容赦ください。

 

じゃあ始めます。

 

welqと村田マリに関することで少し書いておきたいので。

 

・私はSEO関係とかは詳しくなくて、

・日本のVCとかもあんまり知らなくて、

・専門とするのは

「海外法人を用いた節税テクニックや国際税務関係」とプログラミングなので、

その観点から記事を書こうと思います。

 

まず、村田マリがシンガポールに移住した件について。

子育てがどうのこうの、健康上の理由がどうのこうのと本人は言っていたけど、

はっきりいうと「脱税まがいの税金対策」をするためです。

 

 

まあ端的にいうと、

 

1、日本人のコンテンツをパクりまくって、

2、日本人をだますようなカスコピペを量産しまくり、

3、それで得た利益をシンガポール法人で脱税まがいして手に入れた

 

とまあこういう流れです。で、今の世間の論調を見てると、

この、「3」のところが全然叩かれてないんですね。

いろんな媒体も、ライター諸氏もそこはノータッチみたいなので。

でも、一番突っ込むべきところだからそれは。

そして、DeNAと村田が一番怖がってるのはそっちだと思うから。

刑事案件になりかねないし。

 

このままだと村田が逃げてしまう!

このままでは、与沢翼や木村信司や村上世彰と一緒に、

村田マリが超高級物件シンガポールのオーチャードレジデンスに住んでしまう!

(まあ、もう住んでるのかもしれないけどさ)

 

と思ったので、ここは叩いておかないとだめだと思って書いています。

 

 

 

ここ、海外法人の税金話を、死ぬほどざっくり話しますね。

非居住者判定だの、タックスヘイブン税制だの、居所判定だの、

説明してると日が暮れるんで、

簡単にします。突っ込みどころは多いと思うけど、ほんとにざっくりいうんで。

 

・仮に今回の件とかで、まあ10億円利益が出たとするじゃないですか。

でも日本だと5億円くらい税金ですよ。ざっくりね。ほんとざっくり。

法人税だの個人所得税だのそのへんをざっくりいうと。

 

でも、村田みたいに非居住者(つまり海外居住者)になって、シンガポール移住して・・・というか後述するようなセーシェルだのBVIだの使ったあくどいことやれば、

その税額って限りなくゼロに近づけられるんですね。

10億稼いでも、それを限りなくゼロに近くできてしまう。

 

BVI法人名義で別の法人を設立してそれを持株会社にしてその会社でシンガポール法人を保有して・・・みたいなやつね。まあGoogleとかもうやってるけどDutch Sandwichとか手法を駆使して。昔ライブドアもやってた、最近パナマ文書でも話題になったあれね。

 

 

何がいいたいかというと、

 

・村田マリは今回の炎上の発端になった詐欺サイトを運営して日本人から金を巻き上げて、

これだけで炎上してるんですけども、

 

さらに、

 

・その巻き上げた数十億円単位の利益に関して税金を一円も払っていない可能性が高い。←ここ!

この点が全然叩かれてない。もっと突っ込むべきところですここは。

 

 

・何の価値もないサービスで

・日本人を詐欺で騙して

・その金を海外法人で受け取って税金逃れをする

 

与沢翼周辺の情報商材ねずみ講軍団と似てますね。

 

要するに、村田マリがどれだけ企業活動をしても、

それは企業として日本人に何の利益ももたらさないし、

吸い上げた日本の富は、

ほとんど税金がかからないままで村田マリ夫婦周辺の懐に全部入る。

 

倫理的に、最悪じゃないですか。

 

「それが資本主義だ、金儲けが第一なんだ」って言えば一理あるんだけど、

堀江貴文が賛同しそうな意見だけど、

堀江は村田マリや木村信司を褒めてたけど、

堀江もやっぱりいまだに終わってるな、与沢と変わらんな、と思うけど、

 

倫理的にどうなんですか、ってことです。

 

トヨタが売れた、ポケモンが売れた、マリオが売れた、じゃないわけですし。

 

人に価値をしっかり与えながらでも金儲けはできるじゃないですか。

ツイッターとかフェイスブックとかアップルみたいに、ちゃんとした事業をやれば。

 

だって、iemoとか、まあ会計操作しまくってた旧ライブドアもそうだけど、

何の価値もない事業で会計とかVCとかで悪いことしまくって

私利私欲をこやすっていう、ライブドア事件のときとまるきり同じ構造だと思いますけども。

 

 

今、村田マリをつつく点って、

 

1、WELQなどがビジネスモデルとして問題があった←これで大炎上中

2、ファンド関係で問題がある←これは2016/12/10にはてなブックマークで上がってきた

3、国際税務関係で問題がある←私がこの記事でつついているのはこれ

 

問題はキュレーションの件だけじゃなかったわけです。

相当根深い。なんか、2005年のライブドア事件の縮小版みたいな・・・

 

 

 

シンガポールに逃げる連中って本当にろくなのがいなくて、

・グノシーで詐欺みたいなことをした木村信司とか(堀江貴文は絶賛していた)

・村田マリ(堀江は褒めていた)

・与沢翼、その周辺の情報商材ねずみ講の連中

 

堀江はろくなやつじゃないなと改めて思いましたけど。

 

 

今回のキュレーションの件がひどすぎるのは、

・人のコンテンツをパクりまくったあげくに、

・何の価値もないコンテンツを量産しまくったこと

 

これでコンテンツ関係者の怒りを買っているわけですね。

 

で、さっきはてなで見た記事では、VCとか上場関係でも怒りを買っているらしい。

村田マリの旦那が相当やばいらしくて。まあ、これは私の専門ではないので詳しくはそちらを。

 

私が今回指摘しているのはここ。「海外法人を用いた脱税スレスレ行為」のことね。

 

村田がシンガポールに移住して、向こうから日本法人に指示を出していたのは、

「非居住者判定」を受け取るためです。

 

非居住者判定とは、180日ルールというのがあるのだけど、

180日間、日本国外に出ていればいいという話なんだけど、

そんな単純ではなくて。

日本に持ち家や資産があってはいけなかったり、

シンガポール法人を立ち上げて、現地ビザを取って、家を借りて、日本にほぼ帰らない。

さらに最近までは非居住者は日本の法人の代表にはなれなかったんだけど、法律が変わってなれるようになった。

まあ、最低でもここまではしないといけない。それでも否決される場合がある。

すべて国税の裁量で、そこには広大なグレーゾーンが広がっているんですね。

武富士の何千億円かの訴訟でも、この非居住者認定が争点になった。

 

アマゾンが日本に法人税払ってなかった件で国税と揉めた件だと、それは実態ですね。実態把握。

営業所が日本にあるのかどうか?が争点になった。

 

で、村田マリの件。これね、

村田はシンガポールから遠隔操作で指示を出していたからね。

これ多分、パフォーマンスなんですよ、国税に対する。

「見てください!私はこのように遠隔操作してます!シンガポールにいますよー」っていうね。

たぶん国際税理士と相当話し合ったんでしょうな。スキームに関して。

日本に営業所はないとかいうのを誇示したかったのだろうけどね。

でも、日本にプログラマとかいたわけでしょ?

それって営業所じゃないですかね?

タックスヘイブン税制に引っかかってないですか?

 

シンガポール法人だと一応の税率は17%。もっと安くできる。当然、日本より法人税は安くなる。

 

だけど、そんだけじゃないのね。

このへんって、実はもっとあくどい、めちゃくちゃなことができるんですよ。

 

最近パナマ文書流出でタックスヘイブンが問題になったけどね。

 

セーシェル法人だの、BVI法人だのを迂回させれば、

実質的に法人税をゼロにすることって可能なんですよ。

もちろん犯罪スレスレなんだけど非居住者や海外法人に関して国税はなかなか手出しができない。

 

これ、DeNAさんね、倫理的にどうなんですか?ってことなんですよ。

 

村田マリって人、何から何までスレスレなんですよ。

ビジネスモデルも。旦那と一緒にやった日本のVC関係の悪行も。海外法人を使った脱税まがいもね。

 

で、私も海外法人関係に知り合いたくさんいるんだけど、

まあ、まあ、悪辣ですわ、

シンガポールとか香港に移り住んで日本人向けにビジネス展開してる連中って。

日本人を人間と思ってないのね、あの人達。金儲けに利用しようとしか思ってない。

 

スタートアップ関係と情報ビジネス関係って、

ほとんど接点がなかったように思うのだけど、

村田の場合、WELQとかその関係企業、

WEB TECH ASIAだっけ。高木健作とかその辺が、

与沢翼関係のねずみ講セミナービジネスと協力しあってるそうで。

 

もう、この村田マリとかDeNAって、与沢翼と同類、

いや、クリーンなスタートアップを装おってかっこつけてた分、

与沢よりタチが悪いと思います。

 

 

逮捕でいいんじゃないですかね。

 

 

 

で、今回の問題が起こる前に、

DeNAの南波(字あってる?調べるのもめんどいわ。これでいく)が、

「村田マリさん最高です!」みたいに絶賛してたんですけどね。

 

私は、「何が最高なのかな?」と疑問視してて。

で、答えは、「あ、オフショア法人関係じゃね?」と。

 

「怪しいな・・・DeNAと非居住者の村田マリ・・・

こいつらタックスヘイブンで何かしてるんだろうな・・・」

と思ってたから。

 

うんうんうん、DeNA内部に、非居住者の村田マリがいれば、

「いろんなこと」が可能になるしね。あんなこと、こんなこと・・・

そうですよね。ノミニーとか立てなくてもあれこれできるね?うんうんうん。

 

これはDeNAに監査入るべきですね。

そこを徹底的につついてほしいですね。

 

 

 

 

最後に、今回の問題に関していいたいことがあって。

 

前から思ってたことだけどね。

 

 

プログラマ・技術者あがりじゃないネットビジネス起業家連中は

ろくなことしないなってことですよ。

 

なぜって、テクノロジーを愛してないから。テクノロジーより、お金の方が好きだから。

金儲けのためにテクノロジーを利用しよう、ってのが根底にあるのね。

南波もそうだけどさ、そもそもモバゲーも外部の、あれはオークファンのプログラマだったと思うけど、技術者引き入れてできてるんだよね。

 

フェイスブックのマークが買収を持ちかけられてたときにね

要するに、南波みたいな金儲け大好きコンサルMBA系が、

フェイスブックの技術を利用して金儲けしようとしたのね。

 

技術者って金儲けの方法わかんないじゃん。だから、マークも利用されかけたのね。

 

でもマークはFBを売らなかった。それはナップスターの社長が売るなと入れ知恵したんだけど、

ああ、ナップスターのやつももちろん、ギークね。プログラマ。

 

で、マークが、名刺に書いた言葉だけど。

 

“I’m a CEO, BITCH”

(俺が社長だ、糞野郎)

まさに、オークファンのプログラマは、南波にこれを言うべきだった。

そしたらもっと金持ちになれたんだよ。彼が自分で経営してたらね。

 

南波は一切コード書けないのよ。だからテクノロジーのセンスがないの。

コンサル営業MBA上がりとかだからすげー変な企業になっちゃうのよ。

 

でも、技術者って、コード自体を愛してるわけですよ。

俺もそうだけど、技術者って、コードを書くこと自体が好きなのね。

別に金儲けとか関係なく、コードを書くのが好きなの。

もう興奮するのね。

sublime textのカラフルな色とか見てるとハアハアしてくんの。

Macのシンプルなターミナルとか見てると舐めたくなってくるの。

unityでblenderとか3Dソフトいじるよりむしろ、C#スクリプト書くほうが楽しいのよ。

 

でも、金儲けの連中はそうじゃない。そんな俺達の気持ちなんかわからない。

村田マリはコードが書けるとか抜かしてたけど、何が書けるのかな?

ぜひ見せてほしいですね。githubとかに村田の書いたコードとか乗ってる?

どうせうそだろ。htmlとか書けるとかそんなもんでしょうな。

 

メタップスの佐藤もそうだけどさ。あれも技術者じゃないからいかがわしい。

で、シンガポール法人とかだよね彼も。なんかしでかしそうな予感がする。

 

日本でまともなテクノロジー企業って、私は「はてな」くらいだと思うんですよ。

いや、これはお世辞でもなんでもなくって。

それは、やっぱり、創業者がガチガチのプログラマだし、

周辺にはプログラマばっかりが集まってるから。技術に対する愛があるから。

日本のネット企業って、技術に関して愛がないのよ。コード愛というか。

プログラミング愛というか。

Facebookとかもそうで、愛がある。マーク・ザッカーバーグはコードを愛している。

 

コンテンツを書く媒体としてのブログサービスでも、はてなブログ一択でしょう。

それ以外に選べる媒体がない。一番いいのは独自ブログ。

こんな風にもうコンテンツを盗まれるとか金儲けに利用されるのはこりごり。

 

noteとか終わってますね。あのひとら「上場する」って息巻いてますから。

で、代表がシンガポール在住だっけな。もうね、シンガポールって聴くと構えるよ俺はもはや。

人のコンテンツを使って金儲け丸出しで。

私はもうnoteに載せてたコンテンツすべて削除してアカウントも消しました。

noteとか糸井重里とかあのへんももう気持ち悪くて、

村田マリと同じにおいがしてきたのね。

 

要するに、マーケター(笑)とか、コンサル(笑)とか、

技術をわかってないやつらが

ネットビジネスはじめるとろくなことにならないのよ。

テクノロジーとか「コーディング愛」が欠如した連中だから、

テクノロジーをなめたことをするんですよ。

 

シリコンバレー関係のプログラマ上がりの経営者とかってそもそもテクノロジーが大好きで、

それを突き詰めたら金がついてきた、って感じだと思うのね。

 

でも、技術がわからないコンサルがネットビジネスやると、

金儲けのためにテクノロジーを利用しよう、ってなる。

与沢翼とか村田マリみたいになっちゃう。

サイバーエージェントもだけど、藤田晋がコーディング理解できてないから、

あんな変な感じになっちゃうのね。藤田がpythonとかバリバリ書くなら

CAは別の感じになってたよ。

 

村田は金儲けに走ってる時間を使って少しはオライリーを読めと。

そういうことです。

 

技術系の会社って、ほら、あの、

ニコニコ動画とか。川上はあれ、技術者あがりだからね。

やっぱり、ちゃんとしたサービスなんですよ。悪い面もあるんだろうけど、

少なくとも価値はある。

 

2ちゃんねるもね、ひろゆき自分で書きますからねperlとか。

まあ2ちゃんねるにも悪い面もたくさんあるけど、

日本社会に貢献はしてるわけですよね。少なくともiemoやwelqよりはね。

 

 

最後に、GoogleとAlphabetの社訓を添えて終わりにする。

私はこれ、「技術を使ったらなんでも可能になるし、

技術を悪用して悪いこともできてしまうけど、

俺たちはちゃんとしたことをしような」っていう

Googleの意思表示だと捉えてますけどね。

 

“””

 

“Don’t be evil”

“Do The Right Thing”

 

“””